めまいの原因 - 分裂 手足に力が入らずフラフラする
▼ 2.分裂 :
人は、「思考」と「感情」と「体」が同じ方向を向いていれば健康的です。
「思考」とは、「考え」のことです。
「感情」とは、「気持ち」のことです。
「体」とは、「体の動き」のことです。
例えば、目の前に嫌いな人がいるとします。
嫌いという気持ちは、「感情」です。
そして、嫌いな人の前で「体」は筋肉を緊張させます。
しかし、日々暮らしていると、嫌いな人に向かって「あなたのことが嫌い」というわけにはいかないことがほとんどでしょう。
そのため、「この人にもいいところがあるんだ」と、無理やり思考を変えたりすることがあります。
(これは「感情」と「思考」のつながりを分裂させています。)
あるいは、嫌いな人に向かって、嫌いなことが悟られないように、無理に笑顔を作ったりします。
(これは、「感情」と「体の動き」のつながりを分裂させています。)
分裂とは、この「思考」と「感情」と「体」の3つが同じ方向を向かず、共につながっていない状態のことを指します。
例えば、嫌いな人に「あなたのことが嫌い!」と言えたらどれだけ気持ちいいか、と思いませんか。
もちろん、その後に罪悪感などを覚えるかもしれませんが、言ったその時は気持ちがいいと思います。
下記の図を見てください。
実は「思考」とは頭です。「感情」とは心です。「体の動き」はそのまま体です。
分裂とは、頭と心と体のつながりが切れてしまうことで、下記のような図になります。
本音をハッキリと言葉にして態度に表せると、頭と心と体はつながるので、とても気持ちがいいのです。
そして、気持ちいいと感じるだけでなく、同時にストレスにも強くなるのです。
逆に、頭と心と体を分裂させていると、異常にストレスを感じるのです。
実は、これが酷くなると手足に力が入らずにめまいを感じることが多いのです。
なぜなら、体で感じている平衡感覚が、心や頭に繋がらず、頭が体をまっすぐ立たせようと考えても、それが体に伝わらないために、『動揺性めまい』のようにフラフラと感じることがあるのですね。
-
1.解離:
体の感覚の低下や、自分がいなくなってしまいそうな感覚でめまいになる。 -
2.分裂:
首・横隔膜の緊張が強い。その一方で、手足には力が入りにくいのでフラフラめまいがする。 -
3.フリーズ:
気持ちや感情を抑え込むので、心と体の機能が段々と低下しめまいを起こしている。