*

めまい大辞典では、目眩の原因・症状・対策などを一般の方にも分かりやすくご説明しております。

2019年2月25日

めまいの原因② : 心の問題が原因のめまい

 ここでは、めまいを心理学的に分析しています。
「心の問題」といっても何も特別なことではありません。
誰にでも起こりえることです。
例えば、ショックなことが起これば、「めまいがする」というようなことは誰にでもあります。

 ここでは「どのようなことが原因で心に問題が起きるのか」、また「そのことでなぜめまいが起きるのか」、そして「そのめまいの対策」を以下の3項目に分けてお伝えします。


 1.解離(かいり):

 現実からの逃避があったり、体の感覚の低下があったりします。
また、バーチャル的で自分自身が別の人のような感覚、あるいは、自分がいなくなってしまいそうな感覚があります。
これらの状態を「解離」と言い、それがめまいにつながっています。 詳しくはこちら。

*


 2.分裂(ぶんれつ):

 首・横隔膜の緊張が強く、その一方で手足には力が入りにくいので、フラフラしてしまうめまいを感じます。
あるいは、「思考と心のつながり」の分裂、「思考と体のつながり」の分裂、「体と心の繋がり」の分裂のいずれか、もしくは全てが起こっているためにめまいが起こります。 詳しくはこちら。

*


 3.フリーズ:

 「気持ち」や「感情」を抑え込んでいると、心と体の機能が段々と低下してしまいます。
すると、ストレスに対する抵抗力が低下します。
ストレスへの抵抗力が低下すると、ほんの小さなストレスでも感覚や感情や思考を止める癖がつきます。
その結果としてめまいを起こしています。詳しくはこちら。

*



*

 めまいに詳しい整体院グループ 

*