*

めまい大辞典では、目眩の原因・症状・対策などを一般の方にも分かりやすくご説明しております。

めまいの専門的知識

知られざるめまいの真実

実は多くのめまいの原因が西洋医学的には不明のままです。めまいを病院で検査をしても、なかなか異常が見つからないことが多いです。

めまいと自律神経

実は、日常生活で一番よく起こるめまいの原因は自律神経失調症です。そのため、めまいのことと共に自律神経失調症の原因や対策法を知る必要があります。

自律神経失調症の原因

多くのめまいの原因は自律神経失調症です。そして自律神経失調症の原因はストレスです。ではストレスの原因は何でしょうか?ストレスの原因を理解して、それを解決すれば自律神経失調症が治りめまいも治ることになります。

自律神経失調症の対策

自律神経失調症の対策は、自律神経失調症の原因のページでお伝えした4つのストレス別で行うことになります。

脳脊髄液とめまいの関係

おそらく一般の方は、脳脊髄液という言葉さえ聞いたことがないかと思います。最近は脳脊髄液減少症という病気が見つかり、この病名で脳脊髄液という言葉を聞いた人もいるかもしれません。

脳脊髄液の循環が悪くなる原因

脳脊髄液は分泌過剰になることはほとんどなく、脳圧が上がる理由は循環不足がほとんどです。その循環不足の原因は姿勢と呼吸です。

めまいの原因① : 神経の問題が原因のめまい

神経の働きが狂うことで起きるめまいを解説いたします。三半規管や平衡感覚といった神経に問題が起きたとき、どのように対策をすればいいのか、4つに分類して解説しています。

平衡感覚が原因のめまい

平衡感覚が原因で起きるめまいを、簡単に分かりやすく解説しています。

平衡感覚が原因のめまい 詳細

めまいの原因の一つである平衡感覚。ここが狂うことで、めまいが起こっている場合の解説。平衡感覚は、主に耳の奥の内耳にある前庭器官(ぜんていきかん)というところで...

目が原因のめまい

目を動かす機能が低下して起こるめまいの解説をしています。目は平衡感覚と連動して動くようになっているので、目を動かす機能に問題が出るとめまいが起きるのです。

目が原因のめまい 詳細

めまいの原因として見落とされがちな目。目といっても、視力ではなく眼球の動きのことであり、これが狂うことでめまいが起こっている場合を詳細に解説いたします。

体の感覚(深部感覚・固有感覚)が原因のめまい

体の感覚が狂うことで起きるめまいを解説しています。体の感覚が狂うと、関節がどのように曲がっているか、体がどのように位置しているかが分からず、めまいを感じるようになります。そのため...

体の感覚(深部感覚・固有感覚)が原因のめまい 詳細

めまいの原因の一つである体内の感覚。これが狂うことで、めまいが起こっている場合を解説。関節の位置や向きが狂うことでめまいが起きるのは...

平衡感覚・目の動き・体の感覚の連動が問題のめまい

平衡感覚・目・体内の感覚の3つがうまく連動していないことが原因のめまいの解説

平衡感覚・目・体の感覚の連動が問題のめまい 詳細

治りにくいめまいの原因。平衡感覚・目の動き・体内の感覚がうまく連動していないことで起こる、治りにくいめまいを詳しく解説いたします。

めまいの原因② : 心の問題が原因のめまい

ここでは、心の問題から起きるめまいを解説します。心理的なストレスがどのように影響してめまいを引き起こすのか。そして、その対策はどのようにすればいいのかを3つに分類して解説しています。

めまいの原因 - 解離 感覚低下や自分自身が別人のような感覚

めまいの原因の一つに「解離(かいり)」があります。体の感覚を正常化し、自分自身をしっかり感じるようになるとめまいは改善します。その理論と対策とは...

めまいの原因 - 感覚低下や自分が自分でないような感じ 詳細

ストレスが多いと、自分でも知らないうちにストレスを感じないようにしてしまう。すると、自分の体も感じられなくなり、それをめまいと感じます。

体が感じられない「めまい」の対策。自分が自分でないような感じ

この「めまい」は、長期間多くのストレスがかかることにより起きます。ストレスを受け止めきれないため、体がストレスを感じないようにするのですが、体は感覚も感じられなくなり、その結果「めまい」が起きます。

めまいの原因 - 分裂 手足に力が入らずフラフラする

めまいの原因で、見落とされがちなのが「分裂」という状態。分裂している思考と感情と体を繋げることで、めまいを改善していきます。その理論と対策は...

手足に力が入らないフラフラするめまいの対策

手足に力が入らずにフラフラするめまいの対策。手足に力が入らないのは、「思考」と「感情」と「体の動き」がバラバラなのが問題です。このめまいを治すには、このバラバラになった...

めまいの原因 - 手足に力が入らずフラフラする 詳細

めまいの原因の一つに、「分裂」があります。「分裂」とは、「思考」と「感情」と「体の動き」がつながらずにバラバラになり、その結果としてフラフラするめまいが起こります。

めまいの原因 - フリーズ 感情を抑え自律神経機能が低下する

感情を抑えると、自律神経の機能が低下してめまいが起きます。そのため、感情をうまく出すことで自律神経を活性化させると、めまいが改善します。その理論と対策は...

めまいの原因 - 感情の抑えこみによる自律神経機能の低下 詳細

感情を抑えると、自律神経の機能も抑え込まれて心身の活動が低下します。これをフリーズと言いますが、めまいの原因にもなります。感情をうまく出して、自律神経を活性化させるとめまいが改善します。その理論と対策は...

自律神経(交感神経・副交感神経)の機能の低下によるめまいの対策

感情を抑えると自律神経の機能が低下し、心身の活動が低下します。これがめまいの原因になります。自律神経を活性化させるとめまいは改善します。その理論と対策は...

東洋学的なめまいの原因

東洋医学は、人間を西洋医学とは違った見方をしています。陰陽五行説などは有名ですが、ここでは気血水(きけつすい)を用いてめまいを解説したいと思います。

食べ物でめまいを解消 -摂取控えるもの-

私たちの体は、外部から体に必要な物質を体内に吸収し、いらなくなった物質を体外に排出して生きています。

食べ物でめまいを解消 -摂取した方がいいもの-

私たちの体は、外部から体に必要な物質を体内に吸収し、いらなくなった物質を体外に排出して生きています。

*

 めまいに詳しい整体院グループ 

*